おすすめポイント | さまざまな暮らしの変化対応する住まいづくりを提案 |
会社名 | 株式会社OSCAR J.J |
---|---|
本社所在地 | 〒939-8211 富山県富山市二口町4丁目7番地の14 |
代表取締役 | 藤谷 智風 |
創業 | 昭和59年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ・2×4住宅の建築請負 ・住宅のメンテナンス ・増改築の請負 ・2×4構造躯体パネル部材等の製造及び販売 ・不動産売買 |
オスカーホームは、生涯を通じて納得できる住まいは、一度でつくれるものではないという観点から、生活様式やライフステージの変化に応じる住まいづくりを提案しています。子供が成長して部屋が必要になった、子供が出ていき夫婦2人での生活になったなど、その瞬間によって生活や理想の住まいは変わります。
どんなときでも住みやすい家を目指し、建てた後もリフォームやメンテナンスによって資産価値を高めていくことで、幾世代も住み継ぐ家をつくりたいと考えているのです。

もくじ
合理化・コスト削減による「価格破壊」
オスカーホームは、合理化と一環管理システムによりコストを削減し、つねに価格破壊への挑戦をしています。価格破壊を実現するために、どのような方法を取り入れているのかをご紹介します。
構造の合理化
さまざまな構造を標準化・規格化することにより、無駄な時間を省くことに成功しているオスカーホーム。「設計ルールの標準化」により、短時間での図面作成を可能に。また「生産の規格化」で、自社工場でのフルパネル生産を行い生産性を高めています。さらに、「施工手順の標準化」によって、工期を短縮し移動時間や対応時間のムダを省きます。
自社ですべてを行う「一貫管理システム」
オスカーホームでは設計、施工、メンテナンスまで住まいづくりに関わるすべてを自社で行う、「一貫管理システム」も取り入れています。これにより圧倒的なコスト削減を可能にし、お値打ち価格でお客様への提案ができるのです。

家事が楽になる導線「家事ラク」
家事は小さなものから大きなものまで挙げていけばキリがありません。そんな家事を少しでも楽にしたいという考えから生まれたのが「家事ラク」という住まいの導線です。
ガレージ to キッチン動線
家族の生活動線やお客様の来客導線などと交わらずに移動でき、買い物の重い荷物をガレージからまっすぐ最短距離でキッチンまで運ぶための導線です。また、臭いが気になるゴミ捨ても、この導線を使えばらくらくです。
ぐるっと導線
キッチン、お風呂、洗面所、トイレといった水回りを集中させることでぐるっと回遊が可能になる導線です。水回りの家事に不要な部屋を通ることなく、短い移動で効率よく家事をこなせます。また、行き止まりがなく掃除がしやすいことも、この導線の嬉しいポイント。
サイドダイニング導線
キッチンの並びにダイニングを配置することで、食事の配膳の際に直線的な移動ができる動線です。これにより、リビングから移動する家族の動線と交わることなく、スムーズに家事をこなせます。
ランドリー導線
洗濯を楽にするランドリー導線は、洗濯機と干すスペースをまとめ、1つの空間で洗う→干すを可能にします。この空間にしまう場所を設置すれば、すべての動作が1箇所で完了でき、負担を減らすことができそう。
8の字導線
キッチンからさまざまな部屋へのアクセスを良好にしたのが、8の字導線です。扉の位置やキッチンの配置などを工夫することで、行き止まりのない空間を実現。もちろん掃除もスムーズです。
ただいま導線&ファミリークローゼット
家族が使うファミリークローゼットをキッチンやランドリーの近くに配置すれば、帰ってきた家族が脱いだ洗濯物をそのままに出せる動線が生まれ、洗濯のちょっとしたストレスを減らすことができます。
夏は涼しく、冬は暖かいを実現するフル断熱工法
オスカーホームの住宅は、屋根、壁、床をパネル化して家全体に断熱材を入れる「フル断熱工法」が標準仕様となっています。これにより、一年中冷暖房の熱が逃げにくくなり、部屋間の温度を一定に保つため急激な温度差で発生するヒートショックを防ぎます。
また、壁には世界最高レベルの断熱材「ネオマフォーム」、屋根には断熱性の高い吹付けの「ウレタンフォーム」、そして室外には赤外線反射率85%とうい高い遮熱性を持つ「遮熱シート」と、それぞれの部位に最適な断熱材を採用しています。
さらに住まいの中でもっとも熱が逃げやすいとされる窓は、国内最高レベルの遮熱性を持つサッシ「YKK APW330」を使用。太陽の熱を60%もカットし冷暖房の効果を高めるだけでなく、スタイリッシュでシンプルなデザインも魅力です。
このような高い断熱工法を取り入れることにより、夏は涼しく冬は暖かい家となり、快適さと同時に省エネを実現しています。

生活を豊かにするインナーガレージ
車必須の北陸に欠かせないガレージ。オスカーホームは、そんなガレージを暮らしに取り入れることで生まれる無限の可能性を提案しています。
ガレージから室内へ
外に駐車した車から買い物の荷物などを家の中に運ぶのは、思った以上の重労働。とくに雪の多い北陸では、雪の季節になると荷物を運ぶだけでビショビショになることも珍しくないでしょう。そんなとき、ガレージ付き住宅なら、ガレージから直接キッチンへの動線を確保するので気候に左右されず快適に移動できます。
趣味を楽しむガレージ
アウトドアの趣味がある家族なら、準備したテントなどのアウトドアグッズを前日のうちにガレージへ。バイク好きな家族なら、メンテナンスをしたり工具やジャケット類を収納したりということも可能です。家の中には持ち込みづらい趣味の道具も、ガレージなら管理しやすいのが嬉しいですね。
ガレージで楽しむホームパーティー
近所の人や親戚が集まったとき、家の中では窮屈だと感じたことはありませんか?ガレージがあれば、バーベキューやプールで楽しんだり走り回ったりと、開放的なホームパーティーができるのです。ガレージ内ならお子様がいても安心ですし、紫外線をきにすることなく外の空気を満喫できるのも魅力。
まずは「オンライン家づくり無料相談」をしてみよう!
暮らしやすさを重視し、さまざまな生活様式に対応してくれるオスカーホーム。そんなオスカーホームでは、「オンライン家づくり」というリモートシステムでの無料相談ができます。
担当者とお客様が同じ画面を共有し、資料や写真を表示させながら説明するので、わかりやすく簡単に住宅に関する相談ができるのです。また、打ち合わせで使用した資料はダウンロードも可能で、後でゆっくりと見返せるのもポイント。
土地の相談やローンの相談、設計相談など家づくり関わることはなんでも聞けるので、自宅でリラックスしながら家づくりのことを考えてみてはいかがでしょうか。
モデルハウス情報
婦中町分田モデルハウス5
住所:富山市婦中町分田288番1
射水市赤田モデルハウス2
住所:射水市赤田第2区画整理事業7-3(射水市一条南)
※このほか、富山県内に8つのモデルハウスあり
オスカーホームを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
営業の方が印象よくオスカーホームにしましたが満足しています。
→こちらの投稿者さんは、営業の方の印象がよかったことがきっかけでオスカーホームに決めたようです。注文住宅となるとさまざまなことを自由に決められる反面、決めることが多く迷ってしまうこともあると思います。
そんな時に安心して相談でき、的確なアドバイスをくれるスタッフの存在は非常に大切です。スタッフの良し悪しで理想の注文住宅になるかどうかが決まる、と言っても過言ではないでしょう。
その点では、オスカーホームは安心できそうですよね。
オスカーさんのいいところは、オスカー専用アプリのチャットで連絡が取り合える点ですね。他のメーカーだと電話が基本なので細かいことを聞きづらいですが、チャットなら気軽に聞けます。
→オスカーホームの魅力な点の1つは、オスカー専用アプリのチャットでスタッフと連絡が取れることです。注文住宅メーカーと連絡を取るとなると電話になることが多く、電話だとうまく相談できないという方もいるのではないでしょうか。
その一方、チャットなら電話よりも気軽に相談でき、細かいことも簡単に質問できることでしょう。もし電話が苦手だという方がいたら、ぜひオスカーホームも候補にいれてみてくださいね。
