建築家がデザインした注文住宅の特徴
住宅を建てる際の依頼先としてハウスメーカーや工務店がありますが、設計は建築家に依頼する方法もあります。建築家は立場が独立していることが強みで、施主の利益を最も大切にしてくれるでしょう。施工は工務店に依頼することになるので、連携を取ることも大切です。今回は、建築家がデザインした注文住宅の特徴と魅力をご紹介します。
作品を求める人ばかりでない多様な価値観
富山県で注文住宅を建てる場合に考えられる建築家の中には、自分の作品を作ることを求める人もいるでしょう。自分が信じる哲学と作風を崩さず、施主の意向にあまり耳を傾けないタイプの人たちです。その人の作風を気に入って依頼する場合はそれでもよいかもしれませんが、自分の意向をできるだけ尊重してほしい場合には困ってしまいます。
その人がどんな設計をするか、施主の意向を聞いてくれるかどうかは、過去の実績と作品から知ることができます。その人の過去の作品集を見ることで、おおよその作風は見当がつくはずです。住宅に対する哲学や作風がどの程度固定されているかは、建築家によって異なります。また、その時の状況によって変化もあるので、事前の打ち合わせが大切となります。
作風の中で特徴的なのは、用いる材料がそれぞれ異なることです。木造を得意としている場合は和風か洋風のデザインを用いるでしょう。一般的な建築家であればデザイン性と耐久性、安全性などを充分に考慮してデザインを行いますが、中にはデザインを重視するあまり耐久性が疎かになることもあるので、注意しなければなりません。
また、建築家によって得意分野が異なることもあらかじめ把握しておきましょう。鉄筋コンクリート造りの住宅デザインが得意な建築家や木造建築を得意とする建築家など、それぞれ得意分野があります。依頼内容と得意分野が一致していれば、存分に能力を発揮してくれるでしょう。
他の依頼先には見られない設計自由度の高さ
富山県で注文住宅を建築家に依頼する場合は、設計の自由度に注目する必要があります。ハウスメーカーや工務店と異なり、建築家の建てる住宅は自由です。すなわち、価格や建築基準法が許せば、好みの間取りと仕上げを採用できるということです。このことはハウスメーカーや工務店では得られないメリットでしょう。
ハウスメーカーの注文住宅も間取りは自由にさせてもらえますが、仕上げなどの仕様までは自由にならないのが一般的です。ハウスメーカーの多くは価格によってモデルプランを分けているので、そこで決められた範囲の仕様を用いることになります。たとえば屋根の材料を自由に決めるといったことは、なかなかできません。工務店に依頼した場合は、その会社が得意としている工法や仕上げが採用される傾向にあります。新しい工法や仕上げを使うのは難しい場合もあります。
建築家にはそういった制約がないので、自由な設計が可能となります。しかし、一定の予算内に収まるように面積を決め、仕上げを考えなければならないことはハウスメーカーや工務店と変わりません。ハウスメーカーや工務店は奇抜なデザインをしないのが一般的ですが、建築家はそれが得意です。未来を見据えたデザインを採用したい場合は、とくに障害となるものはありません。
施主の利益を第一に考えたデザイン
ハウスメーカーでも施主の意向は尊重されますが、会社の方針の範囲内に限られます。工務店もしかりで、施主の意向を尊重しつつも自らが得意とする工法を崩すことはありません。しかし、富山県で建築家に注文住宅を依頼した場合、施主の利益が尊重されることに驚くでしょう。
建築家は施主の利益を第一に考えることができるのです。その理由は、経営上の立場が独立していて、どこにも属さないからです。独立しているがゆえにどこからの圧力にも屈しないで、施主の利益を追求できます。ただし、それは施主の意見をすべて取り入れるということではなく、施主の利益にならないと判断すれば意見を却下することもあります。
社会性や芸術性も尊重しながら、将来施主が不利益を被らないように配慮するのが一般的です。建築家に注文住宅を依頼した場合はとくに制約のない限り、時間はふんだんに使えます。計画段階で充分な打ち合わせを行い、双方が納得するまで話し合いやアイデア出しを続けられます。この工程では模型が作られることも多く、予想の完成模型を見ながら細部を煮詰められるのです。
建築家は設計だけを担当するのではなく、現場のチェックも行います。工事が設計図の通りに行われていることを、工程に添ってチェックするのも仕事の内なのです。したがって手抜き工事のリスクも減り、最終的な施主の利益が確保されることになります。
富山県で注文住宅を建築家に依頼する場合は、そのデザインが心配になるでしょう。建築家によってそれぞれ得意なデザインがあるので、事前に過去の作品を確かめたうえで誰に依頼するかを決めることが重要です。建築家は高い自由度を持ち、施主に最終的な利益をもたらしてくれます。